- HOME>
- 研究業績>
- 国内会議 : 伝送工学研究会
研究業績
国内会議 : 伝送工学研究会
- [1]
- 入山大暉, 今野佳祐, 陳強, "磁石を用いたリコンフィギュラブルリフレクトアレーに関する研究" 2025年 2月
- [2]
- 六名壮太,佐藤弘康,陳強, "洋上風力発電機の基礎構造体を伝送路とするアンテナ・伝搬の研究" 2025年 2月
- [3]
- 落合紗弥,Jasmin Grosinger,陳強, "RFIDタグアンテナのセンサー活用に関する検討" 2025年 1月
- [4]
- 石川悠介,今野佳祐,陳強, "2つの開口面を利用した直交方向へのビーム形成可能なリフレクトアレーの研究" 2024年 12月
- [5]
- 細村祥平,今野佳祐,陳強, "帯域通過レドームを装荷したリフレクトアレー" 2024年 12月
- [6]
- 佐藤聖将,今野佳祐,陳強, "素子間相互結合を用いた多層型リコンフィギャラブルリフレクトアレーに関する研究" 2024年 11月
- [7]
- 工藤陸,佐藤弘康,陳強, "有孔誘電体を用いた反射型リコンフィギュラブルレンズアンテナの研究" 2024年 11 月
- [8]
- Kevin Kipruto Mutai and Qiang Chen, "A Low Profile 1-bit Reconfigurable Transmitarray Antenna" 2024年 9月
- [9]
- Yue Cui, Hiroyasu Sato, Kai-da Xu, Hideo Fujikake,and Qiang Chen, "A Bias Voltage Supply Method to Reduce Reflection Loss in Liquid Crystal Reflectarray" 2024年 6月
- [10]
- Sijie Xia, Qiang Chen, and Fumiyuki Adachi, "Capacity-Fairness Tradeoff-aware Power Allocation for Cluster-wise Distributed MU-MIMO System" 2023年9月
- [11]
- Wen Wu, Qiang Chen, "A Low-Cost Wideband Reflectarray Antenna Based on Nonradiative Dielectric Waveguide" 2023年7月
- [12]
- Junyi Xu, Sirao Wu, Qiang Chen, "Horizontally Polarized and Omnidirectional Array Antenna for Sub-6 Base Station" 2023年7月
- [13]
- 塚田 裕太, 今野 佳祐, 陳 強, "誘電体スラブを装荷した反射板付きアンテナの薄型化の研究" 2023年2月.
- [14]
- 松田吏生,佐藤弘康,陳強,崔岳, "ダイポールアレーのQ値制御による液晶リフレクトアレーの低損失化" 2023年2月.
- [15]
- Jialu Wang,Qiang Chen, "The Reflection and Transmission at the Interface between Sea Water and Air" 2023年2月.
- [16]
- 青木 稜吾 , 今野 佳祐 , 陳 強 , チャカロタイ ジェドヴィスノプ, 藤井 勝巳, 村上 靖宜, "線状素子を用いたエンドファイアリフレクトアレーに関する基礎検討" 2023年1月.
- [17]
- 知久 望海,今野 佳祐,陳 強, "多層の周波数選択板を用いたリフレクトアレーの散乱特性" 2022年12月.
- [18]
- 西村陸,佐藤弘康,陳強 , "機械学習を用いたミリ波イメージングの研究" 2022年12月.
- [19]
- 加地 拓弥, 佐藤 弘康, 陳 強, 長江 眞平, 熊谷 翔, 加賀谷 修, "有孔誘電体スペーサーを用いた誘電体スラブ装荷漏れ波アンテナの設計," 2022年11月.
- [20]
- 佐藤 脩太郎, 佐藤 弘康, 陳 強, "海中アンテナの高感度化に関する研究," 2022年11月.
- [21]
- 小野 佑希菜, 今野 佳祐, 陳 強, 袁 巧微, "誘電体スラブを用いた無線電力伝送用アンテナの高利得化に関する研究," 伝送工学研究会, 2022年10月.
- [22]
- K. K. Mutai,H. Sato and Q. Chen "Perforated Leaky-Wave Focusing Antenna Fabricated by Additive Manufacturing," 伝送工学研究会, 2022年10月.
- [23]
- W. Wu, Q. Chen ,"A Wideband Reflectarray Based on Single-Layer Magneto-Electric Dipole Elements with 1-Bit Switching Mode," 伝送工学研究会, 2022年9月.
- [24]
- S. Xia, C. Ge, R. Takahashi, Q. Chen, and F. Adachi "Investigation of ZF-Based Scalable Cell-Free Massive MIMO System," 伝送工学研究会, 2022年9月.
- [25]
- C. Ge, F. Adachi and Q. Chen "A learning-based Interference Coordination for Cluster-wise Distributed MU-MIMO," 伝送工学研究会, 2022年9月.
- [26]
- L. Zhang, H. Sato and Q. Chen, "Study on Leaky-wave Antennas Using Water-slab," 伝送工学研究会, 2022年7月.
- [27]
- J. Xu, S. Wu, Q. Chen, "Design of High Gain Omnidirectional Base Station Antenna for Sub-6 Band," 伝送工学研究会, 2022年7月.
- [28]
- X. Cao and Q. Chen, "A 1-bit Time-Modulated Reflectarray for Reconfigurable Intelligent Surface Applications," 伝送工学研究会, 2022年7月.
- [29]
- S.Wu, H.Li, Q.Chen, “High Gain Omnidirectional Circularly Polarized Collinear Antenna Array for 5G Sub-6 Band,” 伝送工学研究会,2022年5月.
- [30]
- X.Li,H.Sato,Y.Shibata,T.Ishinabe, H.Fujikake,Q.Chen, “Development of Beam Steerable Reflectarray with Liquid Crystal for Both E-Plane and H-Plane,” 伝送工学研究会,2022年5月.
- [31]
- 小野 佑希菜,袁 巧微,今野 佳祐, 陳 強, “卓上における無線電力伝送での送電素子設計に関する研究,” 伝送工学研究会,2022年2月.
- [32]
- 西村 陸,佐藤 弘康,陳 強, “照射源を利用したミリ波イメージングと機械学習の適用,” 伝送工学研究会,2022年2月.
- [33]
- 佐藤 脩太郎,佐藤 弘康,陳 強, “海中アンテナを用いた魚群の生育判定,” 伝送工学研究会,2022年1月.
- [34]
- 加地 拓弥,佐藤 弘康,陳 強, 長江 眞平,熊谷 翔,森本 康夫,加賀谷 修,” エッジ給電誘電体漏れ波アンテナの設計, “ 伝送工学研究会,2022年1月.
- [35]
- 知久 望海, 今野 佳祐, 陳 強, “誘電体スラブを用いたリフレクトアレーの周波数特性,” 伝送工学研究会,2022年1月.
- [36]
- W.Wen, Q.Chen, “Half-Mode Substrate Integrated Waveguide Bandpass Filter in 0.15-μm GaAs Technology,” 伝送工学研究会,2021年12月.
- [37]
- S.Xia, C.Ge, Q.Chen, F.Adachi, “Power Allocation Strategy for Cluster-wise Distributed MU-MIMO System,” 伝送工学研究会,2021年12月.
- [38]
- 佐竹 裕, 今野 佳祐, 袁 巧微, 陳 強, “受電アンテナを選択可能なMIMO-WPTシステムの研究,” 伝送工学研究会,2021年11月.
- [39]
- Lin Zhang, Hiroyasu Sato, Qiang Chen, “High Gain Leaky-Wave Antenna Using Water-Superstrate,” 伝送工学研究会,2021年11月.
- [40]
- Mutai Kevin Kipruto, Hiroyasu Sato, Qiang Chen, “Development of a Handheld Active Millimeter Wave Imaging System Using Leaky Wave Focusing Antennas,” 伝送工学研究会,2021年11月.
- [41]
- 佐藤 シャチ,佐藤 弘康,陳 強,土屋 創太,遠藤 秀樹, “ガススマートメーター搭載用電磁結合給電型アンテナの検討,” 伝送工学研究会,2021年10月.
- [42]
- 加藤 駿, 今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男, “920 MHz帯における薄型電波吸収体の研究,” 伝送工学研究会,2021年10月.
- [43]
- 小柳 裕輔, 今野 佳祐, 陳 強, “フレネル領域におけるリフレクトアレーの指向性の設計,” 伝送工学研究会,2021年9月.
- [44]
- Chang Ge, Sijie Xia, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi, “Graph Coloring-Based Interference Coordination Algorithm for Distributed MU-MIMO in Ultra-dense RAN,” 伝送工学研究会,2021年7月.
- [45]
- Junyi Xu, Qiang Chen, “Evaluation of Q factor of Antennas in Lossy Medium,” 伝送工学研究会,2021年7月.
- [46]
- Xiaotong Li,Hiroyasu Sato,Yosei Shibata,Hideo Fujikake,Qiang Chen, “Study of Material's Influence on Reconfigurable Reflectarray with Liquid Crystal,” 伝送工学研究会,2021年6月.
- [47]
- Xianbo Cao, Qiang Chen, “Design of Multifunctional Reflectarray Elements Based on the Switchable Ground Plane,” 伝送工学研究会,2021年6月.
- [48]
- Sirao Wu, Qiang Chen, “Non-uniform Collinear Turnstile Antennas for 5G Sub-6 Base Station,” 伝送工学研究会,2021年5月.
- [49]
- Wenyi Shao, Xiaotong Li, Hiroyasu Sato, Qiang Chen, “A Perforated Intrinsic Planar Characteristic Hyperbolic Secant Lens Antenna for One Dimensional Beam steering Applications,” 伝送工学研究会,2021年5月.
- [50]
- 前田 淳朗,佐藤 弘康,西村 陸,陳 強,”インコヒーレント照射を用いたイメージングに関する研究 ,” 伝送工学研究会,2021年2月.
- [51]
- 竹村 大幹,佐藤 弘康,陳 強,”液晶を用いたリフレクトアレーアンテナの設計に関する基礎検討,” 伝送工学研究会,2021年2月.
- [52]
- 煤賀 司,今野 佳祐,陳 強,”リフレクトアレーの数値解析のための高速モーメント法の研究,” 伝送工学研究会,2021年1月.
- [53]
- 小林 頌,今野 佳祐,陳 強,”電磁石を用いたリコンフィギュラブリフレクトアレーの研究,” 伝送工学研究会,2021年1月.
- [54]
- S. Xia, C. Ge, Q. Chen, and F. Adachi, “Initial Centroid Setting of K-means in Cluster-wise Distributed MU-MIMO,” 伝送工学研究会,2020年12月.
- [55]
- S. Xu, H. Sato, and Q. Chen, “Researches on Antennas and Radio Propagation in Seawater ,” 伝送工学研究会,2020年12月.
- [56]
- 内田 和宏,今野 佳祐,陳 強,”素子間相互結合を考慮したトランスミットアレーの高速な設計法に関する研究,” 伝送工学研究会,2020年11月.
- [57]
- 持木 和人,今野 佳祐,陳 強,”仮想波源の固有モード電流を用いた波源分布推定法の高精度化に関する研究,” 伝送工学研究会,2020年11月.
- [58]
- 田口 裕城,今野 佳祐,陳 強,”アレーアンテナの相関係数の基礎検討,” 伝送工学研究会,2020年2月.
- [59]
- 小林 頌,今野 佳祐,陳 強,”電磁石を用いたレフレクトアレイアンテナの基礎研究,” 伝送工学研究会,2020年1月.
- [60]
- 中村 拓真,今野 佳祐,陳 強,”実環境のグリーン関数の抽出とそのモーメント法への応用,” 伝送工学研究会,2019年11月.
- [61]
- Wang Xin, Keisuke Konno, Chen Qiang, "Estimation of Current Distribution by Artificial Neural Network and Eigenmode Currents,"伝送工学研究会,2019年10月.PDF
- [62]
- 橋本卓也,佐藤弘康,陳強,"導波管漏れ波集光アンテナに関する研究,"伝送工学研究会,2019年10月.PDF
- [63]
- シュー ジュンイ, 佐藤 弘康, 本良 瑞樹, 末松 憲治(東北大学), 安井一仁(有限会社コスモテックス), 陳 強(東北大学), "義歯内蔵式UHF帯RFIDタグアンテナの設計,"伝送工学研究会,2019年9月.PDF
- [64]
- 長江眞平,佐藤弘康,陳強(東北大学),加賀谷修,佐山稔貴(AGC株式会社),"マイクロストリップラインによる機械制御型誘電体移相器の設計," 伝送工学研究会,2019月7月.PDF
- [65]
- 南雲 裕一,今野 佳祐,陳 強(東北大学), ジェドヴィスノプ チャカロタイ, 和気加奈子, 渡辺 聡一(情報通信研究機構),"85 kHz帯における人体等価液剤ファントム内電界測定用光変調プローブの実験的検討,"伝送工学研究会,2019年7月.PDF
- [66]
- Sen Liu and Qiang Chen,"Dynamic multi-beam control using switched feed with shared reflectarray aperture,"伝送工学研究会, 2019年5月.PDF
- [67]
- 目黒巧巳,陳強,澤谷邦男(東北大学),根岸毅人,平野義明(帝人株式会社),"2次元漏れ波伝送路給電パッチアンテナアレーに関する研究," 伝送工学研究会, 2019年5月.PDF
- [68]
- 橋本 卓也, 佐藤 弘康, 陳 強, "不均一導波管を用いた漏れ波集光アンテナの試作,"伝送工学研究会,2019年2月.PDF
- [69]
- Wang Xin, Keisuke Konno, Qiang Chen, "Applying Artificial Neural Network to diagnose Array Antennas,"伝送工学研究会,2019年2月.PDF
- [70]
- 長江 眞平, 佐藤 弘康, 陳 強(東北大), 加賀谷 修, 佐山 稔貴(AGC株式会社), "ガラス板を用いたアレーアンテナ設計法の研究,"伝送工学研究会,2019年1月.PDF
- [71]
- 中村 拓真, 今野 佳祐, 陳 強(東北大), 袁 巧微(仙台高等専門学校), "28GHz帯におけるレクテナの高効率化,"伝送工学研究会,2019年1月.PDF
- [72]
- 前田 卓人, 佐藤 弘康, 陳 強, 鈴木 暁士(東北大), 土屋 創太, 横山 睦人(東京ガス), "スマートガスメーター用ダイバーシティアンテナの設計,"伝送工学研究会,2018年11月.PDF
- [73]
- 森田 耕平, 今野 佳祐, 陳 強, "八木・宇田アンテナを用いた後方散乱の小さいフェーズドアレーアンテナの実験的検討,"伝送工学研究会,2018年11月.PDF
- [74]
- 梅内 哲也,今野 佳祐,陳 強,"近傍界を用いた波源分布推定の数値シミュレーション, "伝送工学研究会,2018年10月.PDF
- [75]
- 阿部 新司,佐藤 弘康,陳 強,柴田 陽生,石鍋 隆宏,藤掛 英夫,"液体充填同軸線路を用いた液晶の複素誘電率測定, "伝送工学研究会,2018年9月.PDF
- [76]
- Sen Liu, Qiang Chen, "A broadband Reflectarray Antenna Using Dual-Resonance Phase-Delay-Line Unit Cell, " 伝送工学研究会,2018年9月.PDF
- [77]
- 鄭 立飛,佐藤 弘康,陳 強,"損失性インピーダンス整合回路を用いた無線電力伝送効率の研究, "伝送工学研究会,2018年6月.PDF
- [78]
- 前田 卓人,佐藤 弘康,陳 強(東北大),土屋 創太,横山 睦人(東京ガス)"ガス管に近接したスマートメーター用偏波ダイバーシティアンテナの設計, "伝送工学研究会,2018年2月.PDF
- [79]
- 森田 耕平,今野 佳祐、陳 強,"八木・宇田アンテナを用いた低RCSフェーズドアレーアンテナの研究,"伝送工学研究会,2018年1月.PDF
- [80]
- 鈴木 暁士(東北大),袁 巧微(仙台高等専門学校),陳 強,今野 佳祐,寺本 章伸,諏訪 智之(東北大),"エネルギーハーベスティング用低損失ショットキバリアダイオードの試作,"伝送工学研究会,2018年1月.PDF
- [81]
- 梅内 哲也,浅野 翔平,今野 佳祐,陳 強,"円筒面上で測定した近傍界を用いた波源分布推定の一検討,"伝送工学研究会,2017年12月.PDF
- [82]
- 阿部 新司,佐藤 弘康,陳 強,柴田 陽生,石鍋 隆宏,藤掛 英夫,"部分的に液晶を充填したメアンダ構造付きスロット線路の設計,"伝送工学研究会,2017年12月.PDF
- [83]
- 鄭 立飛,今野佳祐, 陳 強(東北大), 袁 巧微(仙台高等専門学校),“回路素子損失を考慮したT型整合回路に関する研究,” 伝送工学研究会,2017年10月.PDF
- [84]
- 藤井 直道,佐藤 弘康, 陳 強,“海水中におけるアンテナ間の伝送効率,” 伝送工学研究会,2017年9月.PDF
- [85]
- 小澤 佑介, 陳 冠華, 陳 強, 澤谷邦男(東北大), 大内田 真智子, 平野 義明(帝人株式会社), "半端以上の幅を有する二次元電波伝送路の伝搬特性の改善," 伝送工学研究会, 2017年9月.PDF
- [86]
- 工藤 俊紀,佐藤 弘康,陳 強, 井上真豪,“携帯基地局用多周波共用セクタアンテナ素子の検討,” 伝送工学研究会,2017年7月.PDF
- [87]
- 中道 大輔,陳 強,“ウェーブガイドを用いた無線電力伝送の検討,” 伝送工学研究会,2017年7月.PDF
- [88]
- 浅野 翔平,陳 強, 澤谷 邦男,“円筒面走査によるアンテナの近傍電界の推定,” 伝送工学研究会,2017年6月.PDF
- [89]
- 山本 芳之,陳 強, 新海莉々, 袁 巧微, 本間尚樹,“180度ハイブリッドを用いた自己干渉抑圧回路の性能評価,” 伝送工学研究会,2017年6月.PDF
- [90]
- 陳 冠華, 陳 強, "UHF RFID Tag Antennas Design for Nearly Located Objects," 伝送工学研究会, 2017年5月. PDF
- [91]
- Y. Li, H. Sato and Q. Chen, "Capsule Antenna Design Based on Transmission Factor Through Human Body," 伝送工学研究会, 2017年5月. PDF
- [92]
- 中道 大輔,佐藤 弘康,陳 強,“EBG共振器アンテナを用いた近傍界無線電力伝送の効率改善,” 伝送工学研究会,2017年1月.PDF
- [93]
- 藤井 直道,陳 強,佐藤 弘康,石井 望,高橋応明,“海中の電波の伝搬損失の測定,” 伝送工学研究会,2016年12月.PDF
- [94]
- 工藤 俊紀,佐藤 弘康,陳 強,井上 真豪,“携帯基地局用多周波共用対せき形テーパースロットアンテナ,” 伝送工学研究会,2016年12月.PDF
- [95]
- 浅野 翔平, 陳 強, 澤谷 邦男(東北大), 王 琳, 洪 哲(日本電業工作株式会社), "半径が小さい円筒面走査近傍界・遠方界変換による指向性推定の誤差評価," 伝送工学研究会, 2016年11月.PDF
- [96]
- 小澤 佑介, 陳 冠華, 陳 強, 澤谷邦男(東北大), 大内田 真智子, 平野 義明(帝人株式会社), "幅の広い2 次元電波伝送路の伝搬特性の改善," 伝送工学研究会, 2016年11月.PDF
- [97]
- Yiwen Zhu,Hiroyasu Sato , Qiang Chen ,"Study of Compact Polarization Diversity Antenna," 伝送工学研究会, 2016年10月.PDF
- [98]
- 塚田 隆平, 佐藤 弘康, 陳 強, "散乱共用フェーズドアレーアンテナの基礎検討," 伝送工学研究会, 2016年10月.PDF
- [99]
- 丸山 駿,陳 強(東北大), 袁 巧微(仙台高専), "リコンフィギュアブルアンテナを用いた近傍界無線電力伝送システムの効率改善," 伝送工学研究会, 2016年9月. PDF
- [100]
- 堀口 和希, 陳 強, "自動検針スマートメーターに搭載するアンテナの研究," 伝送工学研究会, 2016年9月.PDF
- [101]
- 関口貴志,今野佳祐, 陳 強 , "平行二本線路と結合したダイポールアレーアンテナのグレーティングローブ抑圧," 伝送工学研究会, 2016年7月. PDF
- [102]
- 陳 冠華, 陳 強, "RFID Tag Antennas Design for Closely Located and High Dielectric Objects," 伝送工学研究会, 2016年7月. PDF
- [103]
- Yiwen Zhu ,Hiroyasu Sato , Qiang Chen ,"Experimental Study of Polarization and Frequency Diversity Antenna in Different Positions of Indoor Environments," 伝送工学研究会, 2016年6月. PDF
- [104]
- 塚田 隆平 , 佐藤 弘康, 陳 強, "放射散乱共用リフレクトアレーアンテナの設計の基礎検討," 伝送工学研究会, 2016年6月. PDF
- [105]
- Yang Li, Hiroyasu Sato, and Qiang Chen,"Maximum Received Power From a Capsule Dipole Antenna in Digestive System of Human Body," 伝送工学研究会, 2016年5月. PDF
- [106]
- 土肥 稔生, 陳 強,"整合回路損失を考慮した無線電力伝送用小型アンテナの設計," 伝送工学研究会,2016年2月.
- [107]
- 丸山 駿,陳 強, 袁 巧微, "無給電素子アレーを用いた近傍界無線電力伝送システムの効率改善手法," 伝送工学研究会, 2015年12月. PDF
- [108]
- 関口 貴志,武田 健太, 今野 佳祐, 陳 強, "平行二本線路と結合したダイポールアレーアンテナによるビーム走査," 伝送工学研究会, 2015年11月. PDF
- [109]
- 堀口 和希,陳 強, 土屋 創太, 川田 拓也, "ガスメータ搭載用アンテナの高性能化," 伝送工学研究会, 2015年10月. PDF
- [110]
- 伊東 大貴,今野 佳祐, 陳 強, "対数周期ダイポールアレー素子を用いた広帯域リフレクトアレーの研究," 伝送工学研究会, 2015年9月. PDF
- [111]
- Y. Li, H. Sato and Q. Chen, "Transmission characteristics of EM-wave from a capsule dipole antenna located in human body phantom," 伝送工学研究会, 2015年7月. PDF
- [112]
- T. Hong and Q. Chen, "Ultra Wide Band Frequency Selective Absorber with Asymmetric Absorbing Performance," 伝送工学研究会, 2015年7月. PDF
- [113]
- 陳 冠華, 陳 強, "Impedance Characterization of RFID Tag Used in Near Field Communication," 伝送工学研究会, 2015年6月. PDF
- [114]
- 澤谷 邦男, 川上 彰二郎, 川嶋 貴之, 今野 佳祐, "有機ELデバイスからの光取り出しの新方式," 伝送工学研究会, 2015年5月. PDF
- [115]
- 大坂 久登,伊藤 和也,陳 強,"携帯電話基地局用多周波共用広帯域テーパスロットアンテナの実験的検討," 伝送工学研究会, 2015年2月. PDF
- [116]
- Yang Li, Yiwen Zhu, and Qiang Chen,"Frequency Dependence of Radiation Efficiency of Antennas inside Human Body,"伝送工学研究会, 2015年1月. PDF
- [117]
- Kuan-hua Chen, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Machiko Oouchida, and Yoshiaki Hirano,"Parametric Study of Planar Waveguide Sheet Used in Smart-Shelf System,"伝送工学研究会, 2014年12月.
- [118]
- 大尻 勇気, 陳 強, 袁 巧微,"無給電素子を利用した近傍界による無線電力伝送効率の改善,"伝送工学研究会, 2014年12月. PDF
- [119]
- 横川 佳,今野 佳祐,陳 強,"対数周期ダイポールアレーの散乱特性に関する研究,"伝送工学研究会, 2014年11月. PDF
- [120]
- 伊東 大貴,今野 佳祐,陳 強,"マッシュルーム型リフレクトアレー素子の散乱特性の数値シミュレーション,"伝送工学研究会, 2014年11月. PDF
- [121]
- Bunka Nishina, Qiang Chen,"Estimation of Equivalent Source of Modulated EM Radiation,"伝送工学研究会, 2014年10月. PDF
- [122]
- Tao Hong, Qiang Chen,"Miniaturized Frequency Selective Surface Based on Bionic Principle,"伝送工学研究会, 2014年10月.
- [123]
- 齋藤 公利,本間 尚樹,陳 強,"負荷変調を用いたMIMOアンテナ複素指向性推定法の実験的精度評価,"伝送工学研究会, 2014年9月. PDF
- [124]
- 伊藤 和也, 陳 強, 井上 真豪,"携帯電話基地局用4周波共用アレーアンテナの設計,"伝送工学研究会, 2014年7月. PDF
- [125]
- 陳 強,"【チュートリアル講演】電磁波工学分野の研究課題と展望,"伝送工学研究会, 2014年7月.
- [126]
- 大尻 勇気, 陳 強, 袁 巧微,"スイッチ装荷型無給電素子を用いた近傍界無線電力伝送システムの評価,"伝送工学研究会, 2014年6月. PDF
- [127]
- 吉川 幸広, 澤谷 邦男, 陳 強,"プリントダイポールアンテナのモーメント法解析,"伝送工学研究会, 2014年6月.
- [128]
- 横川 佳, 今野 佳祐, 陳 強,"Ultra-Wideband Scattering Performance of Log-periodic Dipole Antenna,"伝送工学研究会, 2014年5月. PDF
- [129]
- 吉川 幸広, 陳 強,"ガラーキンモーメント法における任意配置屈曲矩形ダイポール間インピーダンスの単積分表現式,"伝送工学研究会, 2014年5月.
- [130]
- 多田靖弘, 横川 佳, 今野 佳祐, 陳 強, "GPUを用いたリフレクトアレー設計の高速化に関する一検討," 伝送工学研究会, Feb.25, 2014. PDF
- [131]
- 今野 佳祐, 陳 強, "高速なモーメント法に関する研究," 伝送工学研究会, Dec.24, 2013. PDF
- [132]
- 呉 銘達, 陳 強, 袁 巧微, "Improvement of Near-Field Power Transfer Efficiency by switching Parasitic Elements," 伝送工学研究会, Dec.24, 2013. PDF
- [133]
- 伊藤 和也, 陳 強, 井上 真豪, "携帯電話基地局用多周波共用アレーアンテナ素子の検討," 伝送工学研究会, Dec.24, 2013. PDF
- [134]
- 仁科 文化, 陳 強, "変調波源の波源位置推定法の数値解析," 伝送工学研究会, Nov.26, 2013. PDF
- [135]
- 横川 佳, 今野 佳祐, 陳 強, "対数周期ダイポールアレー素子を用いたリフレクトアレーの広帯域化," 伝送工学研究会, Nov.26, 2013. PDF
- [136]
- 大尻勇気, "近傍界による無線電力伝送のインピーダンス整合に関する基礎的検討," 伝送工学研究会, Oct. 22, 2013. PDF
- [137]
- 齋藤公利, "変調散乱ダイポールアレーアンテナの受信性能の実験的評価," 伝送工学研究会, Oct. 22, 2013. PDF
- [138]
- 阿部寛人, "光電界センサの高感度化のためのアンテナに関する検討," 伝送工学研究会, Sep. 24, 2013. PDF
- [139]
- 呉銘達, "Analysis of Near-Field Power Transfer of Multi-Antenna Using Multiport Scattering Parameters," 伝送工学研究会, Jul. 23, 2013. PDF
- [140]
- 伊藤和也, "携帯電話基地局用多周波共用アレーアンテナ素子の検討," 伝送工学研究会, Jun. 25, 2013. PDF
- [141]
- 陳 冠華, "Numerical and Experimental Study on Planar Waveguide Sheet with Switching Diversity," 伝送工学研究会, May. 28, 2013. PDF
- [142]
- 原芳明, "アレーアンテナの素子結合を考慮した電波到来方向推定の数値シミュレーション," 伝送工学研究会, Feb. 21, 2012. PDF
- [143]
- 栗原佑介, "石垣島におけるリフレクトアレーの屋外実験," 伝送工学研究会, Feb. 21, 2012. PDF
- [144]
- 坪井聖, "無線通信用人体装着型マルチアンテナの検討," 伝送工学研究会, Feb. 21, 2012. PDF
- [145]
- 勝田肇, "GPUによる行列演算の高速化," 伝送工学研究会, Oct. 16, 2012. PDF
- [146]
- 小野寺亮, "TDNF法を用いたインコヒーレント波源推定シミュレーション," 伝送工学研究会, Oct. 16, 2012. PDF
- [147]
- 柴田岳, "アンテナと整合回路損失を考慮した近傍界結合による無線電力伝送の数値解析," 伝送工学研究会, Dec. 20, 2011. PDF
- [148]
- 栗山弘平, "冷却管パラボラ反射鏡によるミリ波パッシブイメージングの物体検知特性の改善," 伝送工学研究会, Nov. 15, 2011. PDF
- [149]
- 武田優, "屋内ダイバーシチアンテナによる地上デジタル放送波の受信効果," 伝送工学研究会, Nov. 15, 2011. PDF
- [150]
- 小林克也, "実環境におけるリフレクトアレーの電波散乱特性の数値解析," 伝送工学研究会, Oct. 18, 2011. PDF
- [151]
- 王琳, "Experimental Study on MIMO Performance Using Passive Repeater," 伝送工学研究会, Sep. 20, 2011. PDF
- [152]
- 柴田岳, "近傍界結合による無線電力伝送の数値解析," 伝送工学研究会, Jul. 19, 2011. PDF
- [153]
- 今野佳祐, "CBFMによるモーメント法の高速化," 伝送工学研究会, Jun. 21, 2011. PDF
- [154]
- 五十嵐一浩, "地上ディジタル放送波の屋内電界分布の数値解析と測定," 伝送工学研究会, Nov. 10, 2010. PDF
- [155]
- 滝本未来, "フレネルレンズの2次元FDTD解析" 伝送工学研究会, Nov. 10, 2010. PDF
- [156]
- 平尚大, "電車走行時の電波雑音の数値解析," 伝送工学研究会, Oct. 13, 2010. PDF
- [157]
- シンゲン,"SPM法を用いた波源の電流振幅分布の推定",伝送工学研究会, Sept.22, 2010. PDF
- [158]
- 王琳,"Theoretical Evaluation on MIMO Performance of the Modulated Scattering Antenna Array in Indoor Environment",伝送工学研究会, Sept.22, 2010. PDF
- [159]
- 今野佳祐, "破損素子を有する2次元大規模周期的アレーアンテナの局所アドミタンス補償による解析",伝送工学研究会, July.21, 2010. PDF
- [160]
- 小澤和紘, "_近傍無線電力伝送のアンテナ設計法についての検討," 伝送工学研究会, July. 21, 2010. PDF
- [161]
- 水上透, "変調プローブアレーを用いた電磁界の位相の測定法," 伝送工学研究会, June. 16, 2010. PDF
- [162]
- 五十嵐一浩, "地上ディジタル放送波の屋内電界分布の数値解析と測定," 伝送工学研究会, June. 16, 2010. PDF
- [163]
- 滝本未来, "77GHz帯近距離パッシブイメージング用小型レンズアンテナの特性" 伝送工学研究会, Feb. 23, 2010. PDF
- [164]
- 平尚大, "電車走行時の電波雑音の数値解析," 伝送工学研究会, Feb. 23, 2010. PDF
- [165]
- シンゲン,"改良SPM法による複数コヒーレント波源上の電流分布推定の実験的検討",伝送工学研究会, Jan.15, 2010. PDF
- [166]
- 佐山稔貴, "変調波源からの放射界の測定法に関する研究," 伝送工学研究会, Nov. 24, 2009. PDF
- [167]
- 工藤健裕, "90°Hybrid付APFAを用いた自己相関イメージングレーダ," 伝送工学研究会, Nov. 26, 2009. PDF
- [168]
- 井上真豪, "変調散乱素子を用いた近傍電磁界測定," 伝送工学研究会, Nov. 26, 2009. PDF
- [169]
- JERDVISANOP CHAKAROTHAI, "Estimation of Current Distribution of Multiple Coherent Sources by Using Improved SPM Method", 伝送工学研究会, Sep. 24, 2009. PDF
- [170]
- 王琳,"MIMOシステム用変調散乱アンテナアレーの研究",伝送工学研究会, July.21, 2009. PDF
- [171]
- 今野佳祐, "CG-FMMによるモーメント法の高速化に関する一検討",伝送工学研究会, June.23, 2009. PDF
- [172]
- JERDVISANOP CHAKAROTHAI, "3次元CIP法による電磁界散乱解析", 伝送工学研究会, May. 26, 2009. PDF
- [173]
- 佐山稔貴, "インコヒーレント波源による放射界の測定法の検討," 伝送工学研究会, Feb. 24, 2008. PDF
- [174]
- 井上真豪, "反射器付き変調散乱素子を用いた近傍電磁界測定," 伝送工学研究会, Jan. 27, 2008. PDF
- [175]
- 齋藤一樹, "MIMOチャネル容量と受信アンテナ利得の関係の検討," 伝送工学研究会, Dec. 16, 2008. PDF
- [176]
- 水上透, "変調プローブアレーを用いた電磁界の位相の測定法," 伝送工学研究会, Dec. 16, 2008. PDF
- [177]
- 王琳, "変調散乱アレーアンテナのMIMO伝送特性に関する研究," 伝送工学研究会, Nov. 27, 2008. PDF
- [178]
- 今野佳祐, "高速多重極法を用いた1次元線状アンテナの数値解析," 伝送工学研究会, Oct. 28, 2008. PDF
- [179]
- 柿沼悠, "MIMO伝送システムにおけるアンテナ素子の利得不平衡による影響の実験的検討," 伝送工学研究会, Oct. 28, 2008. PDF
- [180]
- 井上大聡, "ミリ波イメージング用小形誘電体レンズアンテナの設計," 伝送工学研究会, Sept. 30, 2008. PDF
- [181]
- 石原昌, "自己相関パルス応答による平面走査アクティブイメージング," 伝送工学研究会, Sept. 30, 2008. PDF
- [182]
- 齋藤一樹, "アンテナ選択ダイバーシティを用いた屋内MIMO-SDM伝送の数値解析," 伝送工学研究会, July 22, 2008. PDF
- [183]
- 井上智博, "近傍電磁界を用いた波源位置推定の誤差評価," 伝送工学研究会, July 22, 2008. PDF
- [184]
- 水上透, "変調プローブアレーを用いた電磁界の位相の測定法," 伝送工学研究会, June 17, 2008. PDF
- [185]
- 岩木孝憲, "MIMOチャネル容量に対するアレーアンテナ素子の利得不平衡による影響の実験的検討," 伝送工学研究会, January 29, 2008. PDF
- [186]
- JERDVISANOP CHAKAROTHAI, "ハイブリッドCIP-FDTD法における境界条件の一検討," 伝送工学研究会, May 27, 2008. PDF
- [187]
- 石原昌, "自己相関関数応答と対せき形フェルミアンテナアレーを用いたマイクロ波アクティブイメージング," 伝送工学研究会, January 29, 2008. PDF
- [188]
- 水上透, "変調プローブアレーを用いた電磁界の位相の測定法," 伝送工学研究会, January 29, 2008. PDF
- [189]
- 柿沼悠, "アレー素子の利得アンバランスによるMIMO伝送容量の変化に対する実験的検討," 伝送工学研究会, January 26, 2008. PDF
- [190]
- 王琳, "変調散乱アレーアンテナのMIMO伝送特性に関する研究," 伝送工学研究会, February 26, 2008. PDF
- [191]
- 中津大輔, "マルチパス環境における電波放射源の位置推定法に関する研究," 伝送工学研究会, September 25, 2007.PDF
- [192]
- 大家耕平, "屋内環境におけるW-CDMAアダプティブアレーアンテナの実験的評価," 伝送工学研究会, September 25, 2008. PDF
- [193]
- 村上仁康, "ミリ波パッシブイメージング用アレーアンテナのFDTD解析," 伝送工学研究会, November 26, 2007. PDF
- [194]
- 今野佳祐, "高速多重極法を用いたアンテナの電磁界数値解析の検討," 伝送工学研究会, Decemer 25, 2008. PDF
- [195]
- 串崎栄紀, "液体の誘電率の高精度測定法に関する一検討," 伝送工学研究会, October 23, 2007. PDF
- [196]
- 加藤純人, "プリント基板上線路の電流分布の推定法に関する研究," 伝送工学研究会, October 23, 2007. PDF
- [197]
- 井上大聡, "ミリ波パッシブイメージング用誘電体レンズの2次元FDTD解析," 伝送工学研究会, December 25, 2007. PDF
